野球はやっぱり面白い、糖質オフおつまみを食べながら
連休
お財布も気も緩んだので
引き締めていきます!
いつも通り5時半おきで
作りました
無印カレー弁当
翌日は
大根おろしたっぷり、なめこ、きのこ、小松菜のお蕎麦、梅干し
これだってコンビニで買えば、それなりです。
無印といえば
最近
このチョコレートがコーヒーに合い美味しすぎて
お皿に3粒だして
己の欲とたたかってチビチビたべてます。
そしてそして
日本シリーズ、今年、クライマックスから接戦続きで面白い!
若手がのびのび戦っているのも爽快!
観戦のお供は
販売再開したアサヒ生ビールと
油揚げをピザに見立てて、チーズ、きのこ、ほうれん草、ゆで卵
オリの伏見選手、東海四高時代、現ジャイアンツの北海の鍵屋選手との対決、確か春の決勝だったかなぁ
円山球場に、野球小僧の息子と見に行きました
当時、観てきた選手、応援してきた選手、対戦してきた同級生選手たちが今、プロ野球で活躍していて、目が離せず、親近感がわきます。
チームに関係なく応援したくなります。
新庄新監督も、ファンを必ずや、楽しませてくれることでしょう。
引退試合の日本シリーズ、札幌ドームのスタンドで観てました。
2016年ファイターズが優勝し、札幌駅前通りをパレードした時も、沿道で手を振ったものです
パレード後、室内練習場前でまだ初々しい感じの大谷選手。
MVP記念の、切手シートも持っています。
もはや、どこのチームのファンではなく、プロアマ問わず野球界のファンであります。
地方予選から、甲子園、神宮球場、東京ドーム
高校野球から、大学野球、社会人野球までコロナ前はよく行っていたけど、
来年は、球場でビールのみたいなあ。


