通勤時の迷惑、困ったちゃん?!と本日のお弁当
4月
新入生や新社会人、異動などで通勤電車のメンバーもこれまでと変わり、そして混んでいる。
電車通勤そのものに慣れない人も多く、遅延することも多々
満員電車で
頑なに位置を死守し、人の動きを妨げる人
ポールダンスしてるのかっ?!てツッコミたくなる。
人の顔や目に、動くたびにしめ縄のように髪の毛をブンブンあてる、ポニーテール女子
これは冬のダウンコートのフードにファーが付いている時もかなり、迷惑。
目がかゆくなったり、マスクなしの時代にはくしゃみを誘発したり。
あと
乗り換え時に通路移動する際
皇帝ペンギンさながらの
斜めに手をブンブン振りながら歩く人、雨の日に傘など持っていようものなら刺さるって。
だから、私は、祈りのポーズで胸の前に手を組んで歩きます。
前リュックしている男性も急に強くなったと錯覚するのか、タックルばりにぶつかってすれ違う人も。
配慮の前リュックのはずが、鎧、凶器となっている。逆ゼニガメ状態
これからの季節、恐れているのは
帰宅の際、乗り込んでくるノースリーブ女子
特に夜の帰りの電車は一日の汗、お酒飲んだ人もいて、結構なベタつき。肩や腕の汗が、付きます!避けるためには綿のショールなどで防御
こんな通勤をせっせと週5日してますがいつまで、できるやら。
かなりのストレスなんだろうな、
通勤て、実は、
でも、本も読めるし、ドラマも見れるし拘束される程、楽しみを見つけようとしてしまう。
自分のオン、オフのリセット時間にも良い感じ。
今日も部活の荷物複数持ちの学生の、どこにでも床に置くエナメルバックの底が、洋服に触れることを恐れながら、朝、来ました。
満身創痍の通勤を経て、
一息つけるランチは
冷凍チャーハンに3連豆腐でカサマシ、お肉のせ。
デザートは冷凍しておいた、アウトレットデザート、4つで300円のケーキ一切れ。
豆もやし、キノコ、切り干し大根、ほうれん草のスープです。
ネギもっと細かく切るはずが、煮物用の残りということで
ま、いいか
冷凍チャーハンはカサマシするので4回分にはなるので、ご飯のストック切らした時便利。しかもカロリーダウン。市販のものは味も濃いのでちょうど良い。
スープの具も、もやし袋ごと冷凍してあるので、パラパラ入れ、
これまた自家製冷凍キノコミックス入れればよいのであっという間。
本日も製作時間は10分かからず。
GWを楽しみに頑張る