2020京都 紅葉
単身赴任中の夫がいる、京都へ連休行ってきました。
金曜日仕事終わり、そのまま新幹線へ。
一つおきに座り、各列に人がいるような混み具合。
翌日まずは清水寺へ、朝イチで。歩いて行ける距離なので、7時過ぎに朝散歩。早朝なので空いてました。空はどんより曇り
一度家帰り、家事などして昼過ぎに再出動。
今度は永観堂へ。
すっかり青空になり、人出もかなりのもの。着物着た若い人たちや、アジアからの外国人も目につきました。
翌日は朝から下鴨神社まで歩き
そこから北大路を真横に西へ進み、金閣寺(12月まで工事中)を入り口までみて、仁和寺へ。
ここは御室桜が有名で春には来たことがあったけど、🍁は初めて。
そして、連休最後は東寺
ここは紅葉は終わりかけ
でも、ずーっと撮りたかった鴨の激カワ🦆ショットが撮れました。シンクロしてるみたいで無防備で可愛い❤️毎日、通勤のとき鴨川で見入ってたのですが、なかなか撮れなかった
バスは混んでるからと歩き回ってたら毎日18キロ歩いてました。
さすらしの🍁ハンターです。
京都は、鴨川や山、タワーなど目印たくさんあるので、地図見なくても、なんとなくで歩けてしまう。
考えたら地図なしで、目的地まで歩ける町がいつのまにか増えているのは、五十路ならではだな、と。
札幌も京都も、思い出たくさん大切な街
こんなご時世で、遠く離れた家族と会うのも、状況見ながら考えながらですが、当たり前ではないと、会えることを喜び、大切にできるのはよいことかも。
また、明日から頑張ろっと