五十路邁進日記

お酒、ジム、映画、読書、野球、韓ドラが好きで、リフォームや更年期などなど五十路話

映画「あんのこと」&2024 初ビアガーデン



映画「あんのこと」観てきた
実話に基づいた作品


重かった
最初から最後まで一瞬たりとも目を逸らさず観た



コロナは
私たちの生活に、制限やら不自由さやらを増やし実感させた出来事で
今となっては、思い出、記憶の一区切り、1ページ
となった一方


せっかく歩み出したばかりの人の未来を寸断し
再び絶望へ引き戻した潮目でもあったのだと思い知った



実話ベースだけに軽々しく感想は述べられないけど
最近、この手の
問題提起のみの映画多い
「PLAN75」もしかり
でも
こういう現実を知っているのか
知らないのか
もしくは見て見ぬふりしてるのか
その違いは大きいはず
今でこそヤングケアラーなんて言葉がうまれ問題視されてるけど
昔から
妹弟、病弱な家族の世話面倒、看させられた子はいた。それが当たり前、美談となっていたからこそ、エスカレートして、放棄する人が悪とまでみなされれようになった。
任せる方もそこに甘え、助け合いという言葉に隠れ、依存してしまったのではないか。



主役も脇役もこなせる河合優実さん、今後も楽しみです


映画からの
6月の週末とは思えないビール日和





ビアテラスへ
最高でした






この一杯のビールのために


また明日からの
理不尽なこと
モヤモヤ
ヒソヒソにも
耐えるぞい