最近のドラマ&映画「離婚しようよ」〜さけるチーズがない!!〜
最近読書からは遠ざかり
ジム行く頻度増した分
韓ドラ観賞が、
残業減った分
退勤後の映画鑑賞が増えている。
それにしてもNetflix
配信されたばかりの
「離婚しようよ」面白すぎる。
〈画像はHPより〉
2回みてしまいました。
週末出かけたのに、
観たいがために早く帰宅し一気見。
韓ドラ面白いけど
さりげない一言や小道具にも反応できる
国内ドラマならではの笑い、共感もあちこちありました。
ドラマの中の
ドラマは
キム秘書はいったいなぜ?
のオマージュだ!と娘指摘してて
納得!!ロングポニーテール、ロングタイブラウス
内容は、大豆田とわこしかり
元夫は、なんでも気兼ねなく話せる、これまでのカクカクシカジカを省略しても話が通じる相手というのかな。こういう存在は籍はぬいても人生の中で貴重な存在、ということなのかな。
それにしても
古田新太はすごいなあ
もちろんわたしの推し
松坂桃李もだけども。
この2人、映画「空白」の時はあんなにも怒声をあげ、怯える関係で重くるしい間柄だったのに。
さすが役者
クドカンは
さりげない一言が、ほんと私の家族の誰かも言いそうで笑える。
特に、
妻が冷蔵庫あけて
「わたしのさけるチーズがない!!」
の絶叫は爆笑
かくいう私も発したことあるし
娘も!
さけるチーズが!絶妙
ほかにもチーカマしかり
プリンしかりだけども、やはり
さけるチーズなのよね。
冷蔵庫の一軍ではないけど
入れた本人はしっかりその存在覚えてて、楽しみにして、冷蔵庫開けたのに無い時の落胆。
たまたま冷蔵庫開けてみて目にした家族は、とりあえずそこにあるから食べた!の感覚
プリンやらより罪悪感も無い。下手したら食べたことすら忘れてしまうくらい。
韓ドラだったらどんなものが対象になるのかな。
そして観た韓ドラ
〈画像はHPより〉
良くも、悪くも、だって母親◎
グローリー ◯
VIP◯
ファビュラス◯
夫婦の世界◯
クイーンメーカー◎
mine◯
先輩その口紅塗らないで△
イルタスキャンダル△
かな。
復讐劇面白いけど、観るのに体力が必要で疲れちゃう
あと、そこまで?とも思ってしまう。
「良くも悪くも、だって母親」
は子育てやり直せたら、が実現してるのと、母の思いが、素敵。毒親に徹していた時の本音も描かれていて涙することも。
「夫婦の世界」も
夫婦はあらゆる感情をぶつけられる唯一無二の相手
ということは、私もずっと思っていたことなので共感
映画は
「To Leslie」
「怪物」
「岸辺露伴ルーブルへ行く」
を。
やはりこの中では怪物ダントツかな。
ほかの2つは期待しすぎたのか、やや退屈しました。
仕事終わりに映画みても、
ゆっくりウインドウのディスプレイも楽しめてしまう、フルに活動できてしまう良い季節
そんな季節はなかなか本まで
手が、目が?回らない
娘から下がってきたこの本も
まだ手付かず
今宵はこれで
さけるチーズには劣るけど120円はなかなか美味低カロリーのお供
さてさて
かしこみ〜かしこみ〜
ドラマ観よっと








