最近のピリつき事情〜坐骨神経痛予防やら、読書やら〜
最近また
ややピリついてる
人間関係ではなく
お尻から太ももからつま先
去年
辛い思いをしたので
季節の変わり目
用心用心の坐骨神経痛
早速
最近ほったらかしの
仙骨枕でメンテ
とにかく一日中座り仕事したり
調子に乗って10キロランしたり
2万歩近歩いたりするとテキメン
〈新宿御苑散歩 気持ち良い季節〉
運動した分労わらないとね
あの激痛だけは回避したい
でも、
最近すごく歩き甲斐がある
なぜなら歩いた分マイルになり、さらに抽選権得てボーナスマイルもらえる。
このアプリはとりあえず2ヶ月間無料なので。
その後も500円/月。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/wellness/
秋の散歩もはかどる
またまた
7000マイルは貯まったので
そろそろ
JALのミステリーツアー系
どこかにマイル
申し込んじゃおうかな
そして最近読んだこの二冊にピリつき!
さすが
イヤミス女王
湊かなえ
真実はそこなのね、と。
人のコンプレックスと打算が、
生み出した環境が
人の死につながるのだなと。
関連する人物のインタビュー形式でで話は進んでいく。この手法は面白い
そして
好きな作家でもある
こちらのお騒がせ大学の理事長さま
これは
さらーっと読めるけど
さらっと表面的、
女友達から延々元カレの話を聞かされた感じ。
当たり外れがあるのよね理事長の作品は。
読んだ時間を考えるとピリついた。
ピリつき料理といえば
ベトナム料理ランチ、
清澄白河のDinerVang
この味は家で作り出せない。
美味でした。