おじさんと爪切り、おばさんと〇〇&自分にご褒美
私は今を含め5つの職場で働いたことがありますが
必ずと言ってよいほど
入り口向いて座ってる、役職系のおじさんは、職場で爪を切る
朝とか昼休みなど
パチンパチンと音がして顔を上げると、ほーらやっぱりね。
なぜ、そんなものが常備されてるのか
切る暇もないほど家で忙しいのか
職場では切る暇あるのか
気になったので夫にも聞いて見たら
「切るよ」
ドラマHEROのバーテン田中要次さん風に即答
画像はシネマトゥデイより
理由はわからない
でも、家では気にならないけど職場で、爪伸びてることに気づくようです。
おばさんと〇〇は結構ある
飴ちゃん、扇子、巻物、日傘、タオル数枚
おばさんは
暑さ寒さ、日差し、風雨に備え、全天候型装備で出かけるから、ちょっとしたお出かけでも荷物も多くなる。ドラえもんのポケットさながら
よく娘にも、なんでそんなカバン大きいのといわれる。
いま、巷はミニマリストの流れから
小さいカバン、そしてミニ財布が主流
お財布新しいのが欲しくなり
散々迷って
三つ折り、小さめを買いました。
Ginza 6で。
これまでの契約が直接の形になったお祝いに。
久々に、自分にご褒美
3年前せっかく採用された正社員を、4ヶ月で辞めて、派遣社員に転職しましたが
コロナの前でタイミングもよかったなと、あの時の即断を思い出します。
数ヶ月遅かったから、辞めることも出来ずズルズル、か心身病んでたはず。
なつかしいなぁ
そういえば、あの時の職場
ダブル爪切りのハーモニーが聞こえたっけ。
我が家のおじさんとカウンター飲み
おじさんは
もつ焼き好きですな。